レイアウトをご覧いただきながらランチをお楽しみください
大阪にあるお店でジオラマを堪能したいとお考えでしたら、自信を持ってお客様にご提供しているお料理やお酒、コーヒー等とともに鉄道模型の展示や様々なレイアウトをご覧いただけます。昼はカフェですが夜はバーとして営業しておりますので、それぞれ異なった雰囲気の中でお食事や鉄道模型を楽しむことができます。鉄道がお好きな方のみならず、いつもとは少し変わった雰囲気の飲食店でお食事をしたいとお考えの方も大歓迎ですので、興味がございましたら気軽に足をお運びください。
当店のメインレイアウトは「東海道線・北陸線」がテーマです。
A,B,C,D線の4線が敷設されているレイアウトでは、米原駅を中心として石山駅・岸辺カーブ・九頭竜川橋梁等、有名撮影地を再現しています。
A線は東海道・北陸線下り、D線は東海道上りのイメージになっています。
また、もう一つのレイアウトは「国鉄関西線・非電化特急路線」がテーマです。
E,F線が敷設されており、地上駅時代の奈良駅・奈良機関区を再現、ターンテーブルも実際に使用することができます。
当店のレイアウト照明は調光が可能になっており、夕方や夜間の色味で照らすことができます。
ご希望がありましたらお申しつけください。
当店はCafe、BAR形式の飲食店ですので、レイアウトご利用料金とは別にワンオーダーをお願いしております。
【レンタルレイアウトご利用料金】
●A.B.C.D線 1時間 1,200円
複線利用の場合、アプリクーポン提示の場合は2線目が半額になります(平日終日、土日17時以降)
●E.F線 1時間 1,000円
同時利用の場合、2線で1500円
●客車区・機関区 1時間500円
●貸切6線+客車区・機関区利用
5時間(12:00~17:00)
一組様あたり土休日33,000円、平日28,000円
レイアウト利用の貸切なので、お店の飲食部分は通常営業です。
お店の完全貸切の場合、5時間で50,000円~
※貸切利用のご予約はお電話もしくはLINE@にてお願いします。
E番線(国鉄奈良駅1.2.3番線、予讃線・石勝線)
サブレイアウトの外周線です。半周複線、半周単線の非電化路線イメージになっています。
国鉄奈良駅の手前5線を使用し、3線が周回します。
最小半径R382 KATOパワーパックSX使用
DCCコントローラーを差し替えても利用可能です。
F番線(国鉄奈良駅4.5.6番線、扇形車庫奈良機関区、智頭急行線・高山線)
サブレイアウトの内周線です。単線の非電化路線イメージになっています。
国鉄奈良駅の奥4線を使用し、扇形車庫は23線。
F番線本線と機関区線は独立電源ですが、直通可能です。
最小半径R315 KATOパワーパックSX使用
DCCコントローラーを差し替えても利用可能です。
建築限界上限のない線路が1線あるので、上方向での大きい車両も可能。